2019年の秋
当時、小学5年生だった息子
が
発達障害と診断されました。
未だに、本調子では無い為
今まで以上に
如何に簡単に出来て
♂共が喜ぶレシピ…で
夕飯を作らねば…と
少々の時間、ネットサーフィン
いいの見つけました![]()
下味として
砂糖、醤油、マヨネーズを合わせ
一口大にカットした鶏肉を
下味の合わせ調味料にドボン
あとは、このまま味が入るのを待つ
夕飯を作る際
ナイロン袋の中身を
そのままフライパンへドーン
マヨネーズ入りなので
油が必要無いとの事![]()
蒸し焼きにしつつ
最後に焦げ目をつけたら
鶏肉のしょうゆマヨ照り焼き完成
これ、簡単でした。
私は、今…味覚が無いので
味見もせず美味しく出来て良かった。
あとは、スーパーで見つけた
赤いシールが付いた
ポテトサラダで夕飯として貰いました。
現在、風邪っぴきになってから
毎日、息子
がお米を研いで
炊飯器のセットをしてくれ
食後は、食器洗いまでしてくれ
とても助かってます。
元レシピは…
コチラです。
我が家は、倍量で作ってます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです





