2019年の秋
当時、小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
和食が食べたくなり…
まずは…
鶏もも肉を小口切りにして
調味料で和えて暫く放置
その間に
人参の細切りと牛蒡のささがき…
しめじと、先程の鶏もも肉を
合わせて炒め
最後に油揚げを一緒に
炊飯器にセットして
炊き込みご飯の用意
ついでに、材料が余るので
牛蒡を炒めて、更に
人参、筍、蓮根、蒟蒻、鶏もも肉を
炒めて、味付けして
煮込みまして…
筑前煮を作りました。
夕飯時に、炊けた
炊き込みご飯と
さんまの開きを焼いて…
ぬか漬けも切って食事開始…
すると…息子の横には
猫2の姿あり…
息子や殿
に媚びまくり
おこぼれ頂く、ちゃっかりした猫2
そうすると、後方から声がする
フクロモモンガちゃんも催促始める…
寝床から顔だけ出して噛り付く
そして…
お気に入りの場所に移動し
両手に秋刀魚状態
夕飯終了した頃には
満足そうに寝転びながら
毛繕いしてる猫2の姿が見られました
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです