暑くて気力ゲージの減り早い | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

連日、続いてた雨が上がり

ボチボチ?梅雨も終わるかな?

段々と日差しが強くなり

それに伴い、暑さも増してきた滝汗

 

お蕎麦を頂いたので…

夕飯に、お蕎麦を食べる事にしました。

 

お蕎麦だけじゃ…と思って

自宅にある野菜のみで

天婦羅を作る事にしました。

 

まずは、我が家定番

天婦羅作る際

一番最初は必ずコレ

さきいかの天婦羅です。

 

茄子の天婦羅を作り

かき揚げも揚げて…

 

椎茸と大葉、鶏天は…

やる気力が無くなった…笑い泣き

さきいか、茄子

人参と玉ねぎのかき揚げを

作ったところで、私が耐えられなくなって

そのまま

天婦羅蕎麦で、夕飯しました。

 

冷たいお蕎麦と

揚げたての天婦羅は美味ですなウインク

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです