2019年の秋
当時、小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
5月5日は、1日中
義実家で楽しみ…
5月6日(昨日)は部活だった息子
朝から部活の息子の為に
弁当を作成し、起こすが
前日の就寝が遅かった為に
中々起きて来ず
軽い雷⚡を落としつつ
息子を起こし送り出す。
そして、午後16時過ぎ
慌てて帰宅した息子
友達とカラオケ行ってくる
何時に帰宅?夕飯は?
多分、20時か21時
夕飯は食べるから
作って置いて下さい。
夕飯は了解。
帰宅時間はハッキリせぇ
21時!
了解。で?お金あるん?
昨日、Mさんに
お小遣い貰った
※Mさんは、義姉です。
・・・。
ちょ!お前…
お小遣い頂いたら
ちゃんと報告してよ!
忘れてたっ(テヘペロ風)
きっと、義兄が…言って
義姉が渡したんだと思います。
が、私は知らなかった
お礼も伝えず帰宅したやんかー
今更、お礼のLINEするのも
どうかと思うし、、、
もう、こういうところ
本当に困ります
そして、息子はルンルン
で
カラオケに出掛けて行きました。
高校生になってから…
お小遣いの範囲で遊び回るのは
許容しておりますが…
なんか、息子が
とてもリア充に感じます。
せいぜい楽しめばいい。
これから中間、期末あるのだぞ
結果次第では、どうなるか
よーーーく考えろ
その日の帰宅時間は
20時半でした。
一応、約束した時間は
守れたご様子です(笑)
リア充な息子のご報告でした
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです