滅多に作らないもの | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

ちょっと久々に作ろうと思って

鶏肉と玉ねぎ炒めて

炒めたら、火を消して

小麦粉と調味料

ついでに、牛乳も入れて混ぜます。

マカロニとコーンも入れて

具材完成。

洗い物が面倒と思い

アルミの入れ物購入してきました(笑)

具材を入れまして・・・

上からチーズ、パン粉バターを乗せ

オーブントースターで焼いて行きます。

その間に…

水菜とセロリスライスを並べ

オリーブオイルで大蒜を炒め

ベーコンとマッシュルームも炒め

水菜とセロリの上に乗せまして

最後に、粉チーズとブラックペッパーを

かけて、サラダの完成

丁度、同じ時間に

マカロニグラタンが

焼き上がりました。

 

ついでに、

コーンスープも添えて夕飯出来上がり。

コーンスープには

 ブラックペッパーかけてます

 

グラタンはオカズにならない。と

言われて、滅多に作らないのですが

久しぶりに食べたら美味でしたニコニコ

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです