2019年の秋
当時、小学5年生だった息子
が
発達障害と診断されました。
まだ、合格発表はされてませんが…
一応、合格内定を頂いているので
発表前に、高校の制服を
買い求めに行きました。
現住地の指定店舗で
高校の制服を扱っているのですが
実は、小学校も中学校も
同じ店舗なので
この時期、この店舗は大賑わい
少しでも早い方が…と思って
早めに行ったつもりですが
もしかしたら?
既に遅いかも知れなかった![]()
息子
行った店舗は
既に店内、人で溢れてました![]()
暫く待って…
やっと店員さんに高校名を告げると
息子
、有無を言わさず
試着室に押し込められる(笑)
そして、腰回りを採寸され
店員さんは、そそくさと奥へ行き
息子
サイズの制服を
持って来てくれました。
まだ伸びるかも知れない…と
勝手な希望で、裾はギリギリにして頂く
制服ズボンだけはしっかり採寸して頂き
裾のお直し入る事になりました。
まだ早いかなぁ?とか
安易に考えていたのですが
出来上がりは3月末になりました。
その他に、シャツやら色々買い込んで
次回、この店舗に伺うのは
出来上がり日ですね。
これで、一応?制服の手配は
終了しました。
備品は、合格発表後に
入学案内?説明会後に
揃えようと思ってます。
ここから…
どんどん諭吉とお別れする日々が
続くのですねー![]()
~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです

