2度の夕飯 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

買物に行ってなくて

自宅にあるもので夕飯

フライパンに、じゃがいも・玉ねぎ・人参

全てを角切りにしてバターと一緒に投入

そのまま炒めて…

途中で、、、

肉のストックが無いのでハム投入

水とコンソメ入れて煮込み

お手軽簡単にシチューを作りました。

 

が、しかし…

この日、殿グラサンが残業で…帰宅が遅い

暫く待つが、我慢出来なくなったらしい

ぶー 先にちょっとだけ食べていい?

言い出しまして…

仕方無く許可してみると

ガッツリとシチューかけご飯あせる

何処が、少しだけなんだか…

 

そして、遅くに残業終えた殿グラサン帰宅

いつものように晩酌ビールを終え

夕飯時間…

オカズには、鶏つくね焼きました。

後は、簡単に

レタスサラダなのですが…

先に夕飯を終えた息子ぶー

ちゃっかり、箸を持って来て

食卓に着席しシチューとオカズを

食べると言い出すあせる

アップ再度、シチュー…あせる

 

シチューに限らず、汁物は

少し多めに作り、翌朝に食べるように

しているのですが…

この日、1.2㍑の水+牛乳で

作成したシチューは完売しちゃいましたガーン

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです