大きいから?いいってもんでも無い。 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

本日の記事は

ちょっと不快な画像入ります。

虫関係苦手な方、そっと閉じて下さい┏○))

 

この最近、ちょっと話題の多い

我が家のフクロモモンガねずみちゃん

 

先日、彼のご飯が無くなりそうだったので

アップこちらへ買いに行きました。

 

本当は地域密着の地元の

ペットショップが良かったのですが

いつの間にか、ホームセンター内に出店してる

この地元のショップが閉店していて

違う店舗が入っており

いつも食事が売ってなかったのです悲しい

 

なので、、、大型ペットショップへ

 

そこで、発見したのは

本来の目的とは違う、おやつでしたてへぺろ

いつも、好んで食すのが

アップこちらです。

このミルワームと言うのが

とてもお気に入りで、ポリポリ食べまくる

 

そして、新たに発見したのが

アップこっちです。

 

ジャイアント ミルワーム

その大きさは、いつもの何倍?

こんなに大きさ違うんです汗

 

購入した日

ウキウキしながら与えてみたんです。

いつものミルワームの方が

食い付きが良かったです汗

 

一応、購入してしまったので

1日1つ

餌箱に入れて置いたら

翌日には、消えてましたので

食べる事は食べるけど…

大きいからお得音譜的に

考えてた、私のミスです知らんぷり

 

しっかり、自分の好みを主張する

とても賢い子なのだろう…と

自分を納得させる事にしました。

⇧失敗を認めたくない私が居ます汗

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです