大好きなオカズ | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

もしかして?お正月価格は終了?

思う事がありました。

お野菜のお値段が戻りつつある笑い泣き

いや、、、

大根祭り終了して

久しぶりにお野菜コーナー覗いたら

お値段見て、嬉しくて

4袋も購入したのは

1袋78円のピーマンでした音譜

 

もう早速、アレしかない!と言う

メニューとなります。

息子ニコが大好きなんですよねぇニヤリ

 

牛肉には、下味つけて炒め

購入したピーマンの細切りと

タケノコの細切りを合わせます。

全てを炒め合わせて

最後に調味料を投入し

最後に、全体を炒め合わせて

青椒肉絲です。

 

あとは、お正月後に

食べたいと言われ追加で作成した

ローストビーフ…

 

お野菜たっぷり

卵と一緒に冷蔵庫の余り物を

全部入れて…焼きました

ナンチャッテなお好み焼きもどき口笛

 

 

息子ニコの大好きなオカズと

冷蔵庫の残り物を全て片付け

満足な夕飯となりました(笑)

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです