#固定電話、持ってる? | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

固定電話、持ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

固定電話…

ありますよ(´・ω・`)

 

数十年前…

1人暮らしする最初の頃

誰だか覚えてないけど

言われた言葉は

固定電話を設置していれば

それだけで信用される。的な言葉を

頂いてから…

ずっと設置してます。

その当時は、まだ携帯電話も

スマホも主流じゃ無かったしね滝汗

 

やっと携帯電話が普及し始めても

自宅には、必ず固定電話を

設置しておりました。

 

愛媛県に移住して来た頃

今度は、固定電話よりも

携帯電話を持っている事が多かった。

 

でも、殿グラサンと結婚する時

何となく…

冒頭の

固定電話を設置していれば

それだけで信用される。

脳裏を過り…

またしても、固定電話を設置しました。

 

今では、勧誘電話ばかりの

固定電話ですが、

極稀に、息子真顔関係の病院とか

中学校とかから電話が入るので

ずっと留守番電話的な役割で

置いてあります。

 

最近、何かにつけて

連絡先を聞かれると

ほぼ全て、私のスマホが

連絡先となっておりますが、、、

それでも、何故か

固定電話を置き

 

電話番号と書いてあれば

固定電話の番号を記載します。

 

なんだかんだと

黒電話の時代からの名残り?

自宅には固定電話があるものだ。と

思って育っていたので

そのまま、これからも置くと思います。

 

正直、無くてもいいのでは?とは

何回も思ってます笑い泣き

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです