昼ランチと店舗比較 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

昨日の日曜日

お昼ご飯は手抜きしたくて

マクドナルド

 

殿グラサンは毎回同じメニュー

チキンフィレオのセットです。

 

そして、我が家は

息子ウシシもいつも同じメニュー

拘りの強い2人キョロキョロ汗

 

ただ、今回の息子ウシシ

いつもとちょっと違いました。

今回

ニコ あ、俺はポテトLで

  スプライトもLがいい。

Lセットの指定を受けました汗

 

食事系は拒否ったのに・・

つい、デザート

マカロンと三角チョコパイを注文した

私がここに居ます口笛

 

自宅にテイクアウトして

家族で、食してたら

グラサン そろそろ、マックじゃなくて

  モスでもいいかもなぁ

  マックは安いからで行ってたけど

  最近の値段だったら

  モスと変わらないし…

と、殿グラサンが一言ボヤきました。

 

確かに…

我が家、マックも好きですが

モスバーガーも好きです。

でも、以前はお値段的に

少々お高いモスバーガー

庶民的価格なマクドナルドのイメージで

それが、いつの間にか

マクドナルドも結構なお値段。

 

今やどっちを食しても

そんなに大差無いんですよねぇ

 

自宅ランチしつつ

店舗比較で盛り上がってしまった。

そんな日曜日のランチでした。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです