2019年の秋
当時、小学5年生だった息子
が
発達障害と診断されました。
冷蔵庫に残ってた白菜1/4
これを、使わなくてはいけない。
そうだ、白菜のクリーム煮でも
しようかなぁ…と
考えつつ、買物へ出る。
野菜が高騰してるんですよね。
人参のお値段が高くて断念
でも、何で人参買おうとしたのか
自分でも覚えてない。
と、思いつつ
帰宅後、調理しようとして
ハッとなりました![]()
![]()
ベーコンを購入しようとして
購入してきたのは
鶏もも肉でした…。
鶏もも肉を焼いて
上から…
じゃがいもと玉ねぎもカットしてて
炒めてた事に気づく![]()
どうやら、私
途中から、脳内がシチューになってた。
この辺りから、
最近、急に冷え込んで来たから
シチューも食べたいなぁと
思ってたんだよね。
だから、人参も必要と思ってたんだ。
でも、人参買ってない。
まぁ、たまには人参無しでもいいか。
とか、考えつつ材料炒めて
水を投入して煮込もうとして
今度は、、、
水を入れた後に
そのまま
白菜刻んで入れてた![]()
もう、このまま白菜も
トロトロに煮込んで
白菜入りシチューにしてしまえ!
と、ここでyっと方向性が決まりました。
出来上がったシチュー
あまりにも色味が白くてコーン入れました![]()
そして、夕飯になり
シチューを見た息子
は…
凄い笑顔で、ご飯にシチューかけてた。
息子
的に、シチューはカレー風に
食す物みたいです…。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです




