SST‐2023年8月③ | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

続きです。

 

さてさて…

頑張って作った

息子ニコのくるみボタンです。

色んな柄があったのに

何故か選んだ図柄は、お相撲さん

なんで真顔はてなマーク

 

あ、材料も布も余ってたので

私も便乗して作らせて頂きましたニヤリ

私作成の、くるみボタンです。

 

くるみボタンで満足した息子ぶーの横で

K先生がガサガサと

新たなる材料?を広げ始めました。

 

次は、コレやってみようか?

と、言われて目の前に並んだのは

セルシートとマジックでした。

 

色々な図案もあり

そこから、選んだのは…

スーパーマリオに出てくるキャラクター

目線が凄い近い…

一生懸命、マジックで図案を

なぞって行きまして…

マジックの色を変えて

色塗りも頑張りました。

 

出来上がった図案を…

トースターに入れ

 

K先生と一緒に

出来上がりを待ちました。

 

出来上がったセル版に

不器用ながら…

紐を括りつけました。

 

そうして、出来上がったのは…

 

④へ続きます。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです