3D PUZZLE-SWAN- | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

以前・・・

を購入して息子ウシシが作ったのですが

 

今度は、同じシリーズのSWANを

殿グラサンが発見しまして購入

パズルが好きな殿グラサン

息子ぶーなんです泣き笑い

 

前回と同じような感じだったので

息子真顔にやらせてあげようと思ったそうです。

 

早速、下校した息子ガーンハッに見せると

喜んで、やる!ニコと言い出した。

 

開封してみたら、

前回より難しいらしい汗

ピースは少ない物の

ピース自体に番号がついておらず

ピースの形と説明書の番号を

照らし合わせて自分で組み立てるタイプ

 

途中、夕飯の時間だったので休憩させ

夕飯後、すぐさまパズルしてくる

消えて行きました真顔

 

2時間くらい制作にかかったでしょうか?

息子真顔の部屋から

時折、怒声とか、愚痴が聞こえてましたが

ゲラゲラ お母さん!出来たー!

   やっと出来たのよー

   撮ってー!とはしゃぎ出した爆  笑

ぶー これは、中々面倒臭かった。

息子ニコが頑張って組み立てたSWANです。

 

真顔 ちょっと倒して壊したらどうする?

と、聞いて見た←性格悪い

イラッ マジで怒るよ?と返答きたあせる

 

今、息子ニコの机の上に飾られておりますチュー

 

 

 

アップ昔、殿グラサンが組み立てリビングに飾ってあります。

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです