画伯の成長 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

息子真顔が、中学校から

クロッキー帳を持ち帰りました。

 

ちょっと見せて貰ったら

相変わらずな画伯具合に

ちょっと笑ってしまったのですが

その中で、結構いい作品もあり

思わず息子ぶーに掲載許可を

頂いておりました。

 

画伯にしては中々な作品なので

見てあげて下さい(笑)

ちょっと修正されてますが

綺麗に描けてると思ったのです。

空間の授業をしてたのかと推察。

画伯にしては、綺麗に描いてるな。と

感心しました。

そして・・・その中でも良かったのが

これは、冬休みの課題の1つだそうです。

残りの図形?にも色をつけて提出するそうです。

 

 

 

 

少しだけ、笑いながら

それでもこれは、良く描けたのよウシシ

言った作品は・・・

殿グラサン御用達

麦酒缶の模写でした(笑)

 

過去の息子ぶー画伯の作品を考えると

とても成長出来たと思いました爆  笑

 

アップ過去の息子ぶー画伯作品の記事です。

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです