義実家の話① | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

やっと・・・

少し落ち着いて来たので

少しだけ義実家のお話。

 

いつものような

息子真顔の話ではないので

興味の無い方は

スルーして下さい。

 

 

先月、私と息子真顔が大好きな

お義父さんおじいちゃんが他界しました。

 

元々、数年前に

舌癌を患って・・・

顎を外して長時間の手術後は

流動食で生活していたのですが

今年

息子真顔の夏休みに

義実家へ遊びに行った時は

普段通りでお元気だったのですが

秋に近づいた辺りから

突然、体重が減ったらしいです。

殿グラサンの兄妹は

義実家に同居してる義兄に

義実家近所に住んでる義妹が

いますが

殿グラサンだけは、就職の際に

義実家を出ております。

 

なので・・・なーんも知らなかったあせる

義父おじいちゃんの体調不良を知ったのは

姪っ子の結婚式当日でした。

 

義母おばあちゃんは来てるのに

義父おじいちゃんが居ないのです。

 

可愛い孫の結婚式を

楽しみにしていたはずなのに

体調不良で欠席だったのです。

 

そして、結婚式も無事に終わり

数日後に

殿グラサンのLINEに義妹から

義父おじいちゃんの様子が入りました。

 

今度は食道癌らしいとの事で

癌腫瘍が食堂を圧迫して

水分も取れない程だったと

知りました。

多分、違和感には気づいて

いたハズなのですが

しばらくは、毎日点滴をして

栄養を取り、体力を戻してから

手術に踏み切ると聞かされ

 

入院前に・・・

家族で義実家へ行きました。

 

すっかり痩せてしまい

骨と皮だけの姿に

驚いてしまった。

点滴が無いと

立ても歩けもしない。

あっと言う間に

義父おじいちゃんの体力を奪った癌に

心底、恐怖を覚えました。

 

 

へ続きます。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです