我が家の旅行記④ | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

続きです。

 

南京町でのランチ開始となりました指差し

 

焼小籠包の後は~

豚まんに齧りつく・・・息子ウシシ

 

その後・・・私だけは

可愛い ひよこまんとか

暑かったので、いちごの氷とか

食べてたのですけど・・・

 

何か、段々と息子真顔から不穏な雰囲気

時間もお昼の12時を過ぎ始め

人が多くなってきたんです。

そしたら・・・

初めての場所で不安&人混み

これが原因でしょうかチーンDASH!

 

ショック なんかやだ。

   人酔いした。

   車に行きたい。

連呼です滝汗

 

なんとか宥めて

もう少し買い食いしたかったのですが

最終的には、もうダメだな。と判断悲しい

愚図る息子ぐすんを連れ・・・

親用に少しだけ食料

購入したうちの1つアップ北京ダック

車に戻りました笑い泣き

 

この旅行、一番の目的

殿グラサンが、中華街で

美味しい飲茶を食べたい。

言い出して来たのですが・・・

その中華街を1往復しただけで

リタイアとなり・・・

 

普段、痩せの大食いの息子真顔

不安が強すぎて

焼小籠包と豚まんしか

食べませんでした。

 

何しに行ったのさ笑い泣き

 

に続きます。

 

 

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです