サイズが… | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

息子真顔の制服

小さくなって来ましたガーン

 

とりあえず、学ランの下に着る

開襟シャツを買いに行きました。

よく考えてみれば・・・

入学当初に購入したままなので

そりゃ、小さくなるわけですよね泣き笑い

 

息子ぶーを連れて行き

お店の方とサイズの確認。

何か…思ったより成長してるのね汗

今回、購入したのは

来年も着れるように少し大きめ(笑)

170のサイズを選択しました。

息子ぶー、めっちゃ細いのですが

丈だけで言うと170サイズらしいです。

購入するのに1枚だけと言うわけにも行かず

洗い替えも考えて2枚

制服って高いですね笑い泣き

 

制服購入の後は

ちょっとお買物へ

そこで、息子ニコが見つけたのが

水まんじゅうでした。

 

最近、手作りしたのですが・・・

やはりお店のものは違うあせる

 

ウシシ 食べ比べしないとー音譜

調子の良い事を言う・・・汗

 

でも、私も同じ事を思ったのでてへぺろ

思わず、購入しちゃいました。

 

やはり、私の作ったと比べると

ツヤ?つるりん感?違いますね滝汗

 

ウシシ お母さんのも美味しかったけど

   お店のも美味しいねぇ音譜

ですって・・・泣き笑い

 

 

 

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです