2019年の秋
当時、小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
夏休み中
毎日、悩ましてくれるのが
お昼ご飯なんですよね(´・ω・`)
久々に息子を連れて
食堂に行って来ました
色んなオカズがあって
好きな物が食べれるのがいいです
さて、息子が選んだのは
お昼ご飯とは思えない量・・・
トンカツに牛野菜炒めに
何故か、切り干し大根と青りんごゼリー
私は、鯖の南蛮漬けと、ナスの煮浸し
シラスおろしと、もずくです。
ちなみに、全て小鉢物
ご飯は小を注文したのですが
多いので、半分は息子へ(笑)
いつもは食べれない物をチョイスした
私と、いつでも食べれる物を
選ぶ息子
まぁ、凄い勢いで気持ちのいい食べっぷり
ちょっと不思議だったのが
このゼリーです。
なんで、このゼリーを選んだの?
と、聞いてみたら
小学校の時の給食に
同じのあったの。美味しいんだ
一口、貰ったのですが
なるほど。青りんごゼリー美味でした
最後にゼリーを食して
2人で、大満足して
食堂を後にしました
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです