お好み焼き屋臭(笑) | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

いきなり食べたくなった。

どうしても食べたい。

なので、息子真顔にも聞かない。

私が食べたいので作るのみ音譜

キャベツ刻んでー

その他の具も用意。

小さく刻んだ餅と、辛子明太子にキムチ

 

ホットプレートを熱して

ドーナツ型の土手を作成して

もんじゃを作りましたー照れウシシ

 

息子ぶーにコテの使い方を教えたら

御機嫌でコテを使って

もんじゃ焼きを楽しみました。

 

どうしても

明太餅キムチもんじゃが

食べたくなったんです口笛

 

ただ・・・食後

リビングに漂う

お好み焼き屋さんの香り

これには、笑ってしまいました滝汗

 

 

 

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです