2019年の秋
当時、小学5年生だった息子
が
発達障害と診断されました。
続きです。
こんな事していると
順番が来て呼ばれました。
息子
と診察室へ入ります。
診察室へ入室すると
また違う先生でした![]()
この病院・・・
常勤の小児科医が居らず
行く度に小児科医が違います![]()
一応、総合病院なんですけどね![]()
昔は常勤の小児科医が居たのですが
その先生が退職後
常勤の小児科医が居なくなりました。
初めまして。の先生でしたが
物腰優しい感じの先生に
息子
も素直に返事してました。
まぁ、、、男の先生でしたので
相変わらず、視線は合ってませんけど![]()
診察して、身体の様子などの問診
あっと言う間に診察終了して
リハビリテーションセンターへ移動。
ただし、コロナ禍と言う事もあり
病院内での移動は禁止。
小児科を出たら、いったん外へ
車に乗り込み
病院内のリハビリテーションセンターまで
車で移動です![]()
へ続きます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです


