2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
<いいね!有難う御座います。
<母の励みになります。
体育祭の振替休日の本日。
息子とお昼はランチにしようと
お出かけしちゃいました
店頭で食券を購入し着席
天婦羅セットが運ばれてきて
揚げたてが、その場で楽しめる
ご飯はおかわり自由で大・中・小と
選べます。
息子は大を、私は小をお願いしました。
熱々の天婦羅に齧り付く
幸せな瞬間です
私は、野菜天ぷら定食にしました。
息子は、肉天ぷら定食
どれが美味しい?
んとねー・・・
どれも美味しいんだけど、
あ、お母さんのも美味しいけど
今日は鶏肉が美味しい。
今、お母さんのも美味しいと
言わなかったら、家で
天婦羅作ってもらえないと
思ったでしょ?(笑)
うん。思った・・・
天婦羅はお母さんも好きだから
作るってば(笑)
ちょっとした?気遣い?が
それとも危機管理能力発揮?
とりあえず、私に気を使う事が
出来るようになってました
SSTの効果かしら?(笑)
最後に、蓮根の天婦羅が美味しかったので
息子の分も一緒に追加注文(笑)
美味しいランチでした
ランキング参加中です。
応援クリックをして頂けると嬉しいです。