2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
<いいね!有難う御座います。
<母の励みになります。
発酵時間はあるけど
捏ねないので、楽に作れる
パンを作成しました。
材料の少ないのでお手軽です。
※材料
牛乳 170cc
ドライイースト 3g
砂糖 20g
薄力粉 200g
塩 2g
溶かし無塩バター 20g
冷蔵庫から出した冷たい牛乳170ccに
ドライイースト3g入れて良く混ぜます。
↑の牛乳+ドライイスートに砂糖入れ
良く混ぜて、ラップして室温で10分放置
その間に・・・
薄力粉 200gに、塩2gを入れ
良く混ぜます。(ゴムベラ使用)
良く混ぜたら、真ん中に窪みを作り・・・
先程の牛乳+ドライイーストを入れ
ゴムベラで良く混ぜます。
粉が無くなり、よく混ざったら
溶かし無塩バター20gを上から入れ
ゴムベラで馴染むように混ぜます。
全てを混ぜ終えたら・・・
ラップをして、発酵(ベンチタイム)
1時間くらい置くと
ちょっと、柔らかい滑らかなパン生地が
完成しました。
※撮影技術が無いので・・・
発酵具合が良く解りませんね・・・
長くなりましたので
②に続きます。
ランキング参加中です。
応援クリックをして頂けると嬉しいです。