2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
<いいね!有難う御座います。
<母の励みになります。
またぁ・・・
と、週に数回言う言葉
これは、いつになったら治るのだろうか
このまま大人になっていって
本人は、困らないのだろうか?と
何度も思ってしまう事。
こちらでも書いてます
最近、暑くなってきてるので
毎日、中学校からの下校後
直ぐに入浴させるようにしてます。
で、その際の一コマ
私の一言で
ハッと気づき逃げ出す息子
ブログに出しちゃう?
どうしようか?
ワンチャン撮れたらいいよ
本当にいいの?
仕方ないよねー
幼さの残る息子・・・
リビングをパンイチで動き回る
そろそろ辞めさせないですかね
さぁ、ワンチャンのお時間です。
どっちの手だと思う~
↑こういうとこ、アホで可愛い
どっちでもいいよー
そうして、息子が外した右手
左手でしっかり隠してた。と
思ってたんでしょうねー
バッチリ撮影出来ました
って、喜んでいる場合では無いですよね
どうやったら、気を付けるか・・・
もう少し、考えてみようと思います
ランキング参加中です。
応援クリックをして頂けると嬉しいです。