”ローカルCM” | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

 

    

2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。

猫しっぽ猫あたまいいね!有難う御座います。

ビーグルしっぽビーグルあたま母の励みになります。

 

    みんなの回答を見る

 

本日の振り返り投稿。

 

あー、こんな記事書いたな。な感じ。

 

そして、、、

未だに歌ってますよ。

軽快にエコラリアはあります。

でも、エコラリアと気づく前より

現在は、不快にはなりません。

 

以前は、五月蠅いな。

また、歌ってる・・・。

いつまで歌うんだ。的な感情ありました。

 

これが不思議とエコラリア

病名?が解れば・・・気にならん。

いや、あまりにもしつこく歌う時は

知らん顔して歌を被せますニヤリ

 

すると、何故かこっちも楽しくなり

合唱みたいになる。

で、合唱すると一旦収まるんですよニコニコ

 

 

現在・・・

アップ四国4県にあるスーパーのCMソング

  こちらはフジ

 

アップ四国4県にあるスーパーのCMソング

 AEON系列マルナカ

 

アップそして、よく鮮魚コーナーで聞こえる歌

 

こう言った歌を、歌ってたりします。

 

勿論、日々の生活の中で

CMで好きなフレーズが出る歌は

必ず一緒に歌ってますチュー

 

慣れって、怖い。

最近は、息子ニコの好きなフレーズ部分を

一緒に聞いているうちに

私もそのパートになると

思わず口ずさんでしまいます滝汗

 

そんな時は、息子ウシシがニヤっと

笑うんですよプンプン

 

 

 

 

 

アップ愛媛で有名なお菓子「母恵夢」こちらのCMも

  良く歌ってますゲラゲラベル

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをして頂けると嬉しいです。