2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
<いいね!有難う御座います。
<母の励みになります。
続きです。
ディサービスの先生と
息子についての近況を報告しあい
何故か、所々で褒められるので
くすぐったいような、嬉しいような
また、過大評価では無いのか?と
思ってしまったり
本当に、下の子の面倒をよく見てくれて
先生のこの言葉で、思わず
それが女の子だったら
尚更、親切丁寧で優しく無いですか?と
言うと
先生、笑いながら
そうなんですー。
やっぱりね ┐(´-`)┌
女の子大好きな息子
昔から、本当に女の子や女子には
とても優しいです
これは、とても良い事だと思っている
息子の長所でもあります ヨネ?
そして話は、例のお弁当について
もしかしたらなんですけど、
〇〇くん(息子)は、私達に
気を遣っているのでは無いでしょうか?
職員がコンビニにお昼を買いに行くのも
アリなんですよ?
全然、大丈夫なんです。
そう、ディサービスに入所した当初は
毎回、お金を渡して
コンビニでお昼を調達して頂いておりました。
が、しかし。
ある時、息子に質問した際
コンビニに買いに行くのは俺だけ
この言葉を聞いて
母の重い腰が上がったのですが・・・
先生には正直に
多分ですが、多少は気を遣ってるかもです。
しかし、先生に買物をお願いすると
欲しい物が買えなくて結局、我慢も
していると思いまして・・・
週1回なら、私も楽しみながら
お弁当作れるので大丈夫です。
やっぱり~、気を遣ってしまったのですね
でも、先生。
息子は本当に良く食べるので
コンビニでの買物ですと少ないんです。
そう、コンビニでお昼を買う場合
毎回、息子には1000円渡しておりましたが
返ってきたレシートには、おにぎり1個とか
いつも、このブログで
息子の激しい食欲を
ご覧になっている方は
え?と、思いませんか
私は、毎回その少ない昼食に
疑問を抱いていたので、お弁当でいいんです。
しかも、今のお弁当ですが
私的には、息子の食べる量として
とても少な目なんですが・・・
と、言ってみると、先生が驚いて
え?毎回色んなサンド系で
種類も1種類では無く、数種類なので
美味しそうだな。と見させて頂いてました。
褒めて貰っちゃった
あの量で・・・少な目なんですか?
普段なら、あの倍以上食べます。
1日4食当たり前なので・・・
それで、あの細さですか。
きっと運動量が多いんですね。
ディサービスでも運動させて頂いてますしね
に続きます。
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです