2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
<いいね!有難う御座います。
<母の励みになります。
本日、午前中は息子のディサービスで
面談がありました。
詳細は、また後日に書くとしまして・・・
面談の帰り道に業務スーパーへ
そこで思い出した。
いつも家族込みで仲良くしてくれる
Mパパさん宅でGWに
ハンバーグをご馳走になった。
その時の記事
でね・・・。
あのMパパさんのハンバーグが
忘れられない私
どーしても作りたい!って気持ちになり
はい。挽肉ドーンと購入しました
何処産とか解凍なんか、どうでもいい。
量と値段が大事なんですよ
早速、帰宅して
パン粉を牛乳に浸しつつ
必死に玉ねぎを摩り下ろしました。
※私、今までこんな丁寧に作った事無いです。
ハンバーグに摩り下ろし玉ねぎって普通ですか?!
Mパパさん宅でチラ見して覚えた摩り下ろし
頑張って、摩り下ろした
で、摩り下ろしの残りと
新たな玉ねぎをみじん切りにして
炒めまして、現在冷却中です。
ここまでやって、私の中で
下拵えは終了。
休憩しますともー
今日の夕飯は、ハンバーグ
しかも、いつも私が作るのとは
一味違うのです。
果たして、夕飯で
殿と息子
は、気付くのでしょうか。
本日の材料は、ほぼ業務スーパー
挽肉も、パン粉も牛乳も・・・
玉ねぎは
まだ半分くらい残ってます。
もう、半分しか無い。とも言います
夕飯費、だいぶお安く済んだ
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです