自分の呼び方 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫

2019年の秋 

小学5年生だった息子が

発達障害と診断されました。

コスモスクローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバーハチ

猫しっぽ猫あたまいいね!有難う御座います。

ビーグルしっぽビーグルあたま母の励みになります。

 

 

 

アップ今朝の記事を読んで・・・

 

思わずリツイート・・・

 

そう最近、息子真顔

自分の事を

ぶー わたすは~・・・

言うようになってます笑い泣き

 

何でわたすなんだろう?

聞いて見ると

 

真顔 私だと、女の子みたいだから

  わたすなの。

 

 

過去に同級生がと言っている時は

〇~くんはーと言ってた息子真顔

 

たまに、と言う事も増えてきたなー

思ってたところで

まさかのわたすと言う言い方滝汗

 

最近は、ちょっと面白いとか思い出して

ニヤニヤ わたすはね~・・・

息子真顔の真似をする事があります。

 

きっと、小学校でも言ってるんだろうな。

 

さて、今日こそ

 

念願の確定申告に行ってまいりますバイバイニコニコ

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです