![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
<いいね!有難う御座います。
![]()
<母の励みになります。
続きとなります。
療育手帳取得の為
面接と知能検査を受け
その結果を伝え
診断書を作成して頂ける運び。
ここまでは、ほぼ完璧でしたが
最後の最後で
私のうっかりミスが行く手を阻む![]()
先生からの診断書を受け取り
受付にいる先生の奥様らしき方が
忙しそうに書類作成の
手続きを取ってくれているのが
待合室からも解ります。
そして、再診受診時間を大幅に
超過していたので・・・
受付には、
只今の時間
15分遅れての診療と
なっております。
これ、私が超過した時間分です![]()
ドキドキしながら
受付に声をかけました。
すいません・・・。
はーい!何でしょう?(受付の方)
先生から診断書を頂く予定なんですが
あ!今、書類を封書しますから
あと少しお待ちくださいね
そ、それが・・・
本日、手持ちが無くて
診断書代をお支払い出来ないんです![]()
え?! ←作業の手が止まる。当然ですよね![]()
手持ちが無いと言われるのは
銀行とかに行くと言う事ですか?
そうしたいのは山々なんですが
実は、本日お財布を忘れまして![]()
現在、全く手持ちが無いと言う事?
少しも無いんですか?
はい。全く手持ちが無いので
今すぐ診断書代を支払え無いんです。
困ったわねー・・・
先生には言って頂けてるんですか?
先生に伝えましたら
診断書は直ぐ必要だから
書くけど、料金については
受付で相談して。と言われまして![]()
あ、あの!一旦引き返して
午後にもう一度お金を持ってくるので
その時に、診断書を頂くのでは
駄目でしょうか?
そうねー
次回の受診はいつでしたっけ?
来月になります。
来月ですか・・・
先生には、今必要と言われたんですよね?
〇〇さん(私)のご自宅も遠いし・・・
解りました。
診断書は本日、今お渡ししますね。
料金は次回の受診の際に
必ず持って来て下さいね?
いえ、引き返して持ってきます!
いいのよ。
先生が相談してと言った時点で
次回と言う意味だと思って下さい。
ここ、駐車場狭いしね(笑)
その代わり、必ず持って来て下さい(笑)
はい。解りました。
ご面倒をお掛けしてすいません・・・。
じゃ、直ぐに診断書を作るから
もう少し待ってて下さいね。
はい。有難う御座います。
受付と待合室は、ほぼ一緒
次の受診で待機している方が2組
自業自得ですが・・・
とても恥ずかしい経験をしました![]()
へ続きます。
(毎日21時半頃、続きの更新をしております。)
お勧め本と息子愛用品。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです
