2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
<いいね!有難う御座います。
<母の励みになります。
毎日、一生懸命
漢字ノートを書いてたのですが
学校が再開されてからは
成るべくミスが出ないように
本人も気をつけていたそうです。
が・・・
久々に凡ミス?ありました(笑)
勿論、即座に撮影
眠かったのよ・・・
そんな眠さと闘いながら頑張ったノート
ついに、ミスが出てしまいました
ミスを探したい方は
上記画像からお探し下さい(笑)
正解を見る方はへ
漢字は頑張っているんですよ
でも、フトした瞬間に
ちょっと、やってしまうんですよねぇ
さて、正解です。
補強→×ふきょう 〇ほきょう
幕府→×ぼくふ 〇ばくふ
本日は、平仮名のルビを間違えました。
ぼくふのぼに至っては
最早、創作平仮名でした
息子曰く
自分では、ちゃんと書いてるつもりらしいです。
何でこうなったんだろう・・・
ずっと、ブツブツ言ってました。
まぁ、たまには仕方ないよ
これしか言えませんでした。
小学校も平常運転になってきて
色々と頑張っては居ますが
最近になって
息子がしんどい…。と
言う事が増えて来ました。
でも、母は知っている・・・
寝なさい。と言っても
寝ないで遊んでいるから
睡眠時間が少なくなって
日中がしんどくなっている事を
もう少し
生活習慣を見直さないと
もっとしんどくなるかもですなぁ
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです