2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
<いいね!有難う御座います。
<母の励みになります。
このニュースを読んで・・・
凄く悲しくなりました。
私は東京都出身です。
現在、息子の小学校ではありませんが
自分が小中学生の頃は
小学校も中学校も
開校記念日と言うものがありまして
各学校とも、開校記念日は休校でした。
小学校の頃は、単純に喜び
中学生になると・・・
開校記念日は、友人と一緒に
としまえんに遊びに行ってました。
普段、門限など厳しかった両親が
友人の親に説得され
友人と遊びに行っていいよ。と
最初に了解をくれた場所です。
(昭和な親の更に昭和ですから
子供だけで遠出には厳しかったんです。)
それこそ、中学1年から3年まで
毎年、開校記念日には
としまえんへ遊びに行く日でした。
その日は、同じ中学の仲間が
ほぼ、としまえんに居る日でした
その友人、今でも親友です
そして、社会人になってから
とても良くして貰った先輩2人が
夫婦となり、豊島園駅に
住居を構え良く遊びに行きました。
きっと、関東の遊園地では
一番、思い出のある場所です。
歳を取ったなぁ・・・と
思うと共に
としまえん閉園のニュースは
私にとってのとしまえんが
今までよりも更に
大切な思い出の場所となります。
閉園する前に・・・
もう一度、遊びに行きたかったなぁ(笑)
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです