ミライロID | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫

2019年の秋 

小学5年生だった息子が

発達障害と診断されました。

コスモスクローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバーハチ

猫しっぽ猫あたまいいね!有難う御座います。

ビーグルしっぽビーグルあたま母の励みになります。

 

 

ミライロID←クリックで飛びます。

 

ご存知ですかニコニコはてなマーク

 

スマホ示せば障害者割引 

手帳出す手間を省くアプリ

 

障害者手帳を提示する代わりに、

スマホスマホの画面を示すことで

割引サービスが受けられる施設や

公共機関が増えてきています。

 

無料のアプリを開発した会社は

障害者が外に出る機会が増える」と

東京五輪・パラリンピックを前に、

スマホアプリ「ミライロID」は、

障害者や高齢者らに対応した施設づくりを支援する

コンサルタント会社「ミライロ」(大阪市)が開発し、

昨年7月にサービスを開始。

 

障害者手帳の顔写真や

名前のあるページを撮影して登録しておき、

アプリを起動することで

顔写真や名前や等級、交付日などが表示される。

 

手帳を取り出して、中を確認して貰い

また手帳を仕舞う。は、確かに少々不便。

正直、手帳のカード可を希望

お財布のポケットサイズが一番好ましい。と

思っていました。

 

今はアプリと言う存在があったのですね。

将来、息子真顔が提示する時

このスマホアプリの存在が

当たり前になれば・・・と

思ってます。

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです