2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
<いいね!有難う御座います。
<母の励みになります。
初めて・・・
息子の漢字ノートで
これぞ!凡ミス!と言うのが
出てきました
いつものように、、、
正解をご自分で探したい方はこのまま・・・
正解をご覧になる場合は・・・
お進み下さい。
今回の正解は・・・と言うか
今回は、本当に凡ミスだなぁ・・・と
言う点がありました。
漢字の間違いとしては
補の点がついてないんです。
で、、、
その補の列には「ほきゅう」と
読み仮名がついているのですが
何故か、補結と書いてます。
ただ、これは本当に凡ミスでしょう。
書いた下にも
同じく補結と書いてありました。
こういう凡ミス的な間違いなら
普段でも、OKしちゃうかも
そして、更にもう1つ
これは息子脳内の関係ですかね?
この漢字も創作・・・でも今回に限っては
この創作漢字を書いた理由が
想定出来たから、笑ってしましました。
私立と書く事を意識するあまり
禾を書いた時点でムを
すっ飛ばして、立に意識が飛んだ。
この理由しかないでしょう。
結果、出来あがった漢字は
THE創作漢字
直さなければならないのでしょうが・・・
こういうのは嫌いじゃない
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです