2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
<いいね!有難う御座います。
<母の励みになります。
コンビーフ、食べたことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
コンビーフと言ったら、これ。
ノザキのコンビーフですよ
他にも色々な種類のコンビーフが
ありますが・・・
母的には、ノザキ以外は紛い物
一度、ノザキ以外のコンビーフの原材料を
確認した事があるのですが・・・
馬肉と表記されたのがあって
肉は、牛・豚・鶏しか受付ません
ただ、、、
ただですね。
そんな母が敬愛するノザキのコンビーフ
いつの間にか・・・
あ!缶切りじゃない!
あの、缶で、キコキコするのも
好きだったのにーーー(凄く悲しい。)
確かにコツがいて・・・子供の頃は失敗してた。
だけど、そこもまた愛嬌で楽しかった。
そんな母的、コンビーフの食べ方。
勿論、ポテトと炒めてみたり
卵でオムレツにしたり
色々するんですけど・・・
勿論 息子も大好きな食材。
ただ・・・
息子にも教えていない。←ここ重要
母的に
一番、大好きな食べ方は
カップヌードルにドボン
これ、10代の頃からの食べ方なんですが
どの人にも、ドン引きされます
でもね
美味しいから試しにやってみてと、
食べてもらうと・・・
この方法で食べた人
ほとんどが絶賛してくれて←当時のバイト先の話
皆がみんな、同じ食べ方し始めてたんです。
カロリーがハンパないので
カップヌードル→351㌍
コンビーフ→172㌍
最近はやってないのですが・・・
また食べたいなと思い始めてます(笑)
カロリーの限度に勇気のある方
試しにいかがですか?(笑)
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです