2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
<いいね!有難う御座います。
<母の励みになります。
①の続きです。
息子には、
感覚過敏、特に聴覚過敏があります。
今まで全く気付かなかった。と
母は、思ってましたが・・・
大きな音を聞くと、この仕草
昔からの写真を見て見ると・・・
結構な頻度で、この仕草がありました
息子の聴覚過敏は確定みたいです。
①の動画のように
聴覚過敏
他の人が感じるよりも音を大きく感じたり、
必要以上に雑音や話し声を
拾ってしまう症状の事らしいです。
自閉症スペクトラム【ASD】の子供の聴覚過敏について
保護者に対するアンケ. ート調査の結果
ちょっと、見難いかも知れませんが・・・
ついでに同じアンケートの調査結果
こんな感じらしいです。
やっぱり、こういう症状を回避する為に
イヤーマフは、必要だったらしいです。
こちらのホワイトカラーを購入しました。
お値段が・・・楽天さんより、Amazonの方が
安かったぢゃん←今更ですが…
息子の症状については③で…
長々と書いてますが
もう少し、お付き合い下さい<(_ _)>
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです