SLD【限局性学習症】毎度な感じ! | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫

2019年の秋 

小学5年生だった息子が

発達障害と診断されました。

コスモスクローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバーハチ

猫しっぽ猫あたまいいね!有難う御座います。

ビーグルしっぽビーグルあたま母の励みになります。

 

 

SLD【限局性学習症】でもある息子ぶー

 

休校&春休み中

毎日、漢字の書き取りを

自主勉強としてやってますが

 

やはり・・・毎回

何故か、最低1か所は

真顔の指摘が入ります。

 

息子ぶーのお蔭 !? で

真顔は、間違い探し名人だビックリマーク

 

 

 

アップ今回はこちら

 

いつも通り、安定の凡ミスをしております。

パッと見て、一瞬はOKを出しそうになります。

 

よーく、見ると・・・しっかりと凡ミス

 

本人曰く

一応、見直しはしているそうですキョロキョロ

 

真顔 ここ違うよーと、言うと

ぶー えー!どこよ・・・

とっても不満そうな返答です。

 

毎度!って感じですあせる

 

毎回このやり取り疲れたよ(´・ω・`)

 

 

 

 

正解は・・・

ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン 

不思議なが、登場してました。

 

たまには、一発でOKだしたいなぁ笑い泣き

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです