SLD【限局性学習症】裏技? | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫

2019年の秋

小学5年生の息子が

発達障害と診断されました。

コスモスクローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバーハチ

猫しっぽ猫あたまいいね!有難う御座います。

ビーグルしっぽビーグルあたま母の励みになります。

 

過去、色々な間違えをした息子ゲラゲラ

 

こんな、可愛いもんだった。

 

 

ついに、禁断の裏技

使うようになりましたポーンハッ

 

 

真顔

 

思わず大爆笑しちゃったあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン

ざいりょう→材林

 

それ位は、日常茶飯事なんです。

 

 

 

 

問題は、左下

 

ついに、解らない場所に

?と、書いてきやがったポーンハッ

 

勿論、採点はバツレッドなんですが・・・

 

潔く ? と書いた息子ゲラゲラ

一瞬だけ

褒めたくなりました滝汗

 

 

 

 

いや、息子ゲラゲラ

本当に面白いヤツだな酔っ払い

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです