10年以上前のキューブPCのCPU交換後 SDDに装換初挑戦!簡単だよ | r75pcは 大田区久が原の 高齢者向けのパソコン教室

r75pcは 大田区久が原の 高齢者向けのパソコン教室

r75pcは 大田区久が原の 高齢者向けのパソコン教室です
パソコンやスマホの 簡単便利な使い方 やトラブル解消法 を紹介します

10年以上前のキューブPCのCPUを

Dual Core から Core2Duo に交換でもっさり感なくなったので

さらに 実験として、HDDをSSDに交換初挑戦

たいしたPCでないので 高いSSDはもったいないと

廉価版のSSDを購入したが どれだけ早くなるのか

起動は劇的に早くなると思えるが

交換前のCPU動作が落ち着くまでの時間は 約6分

今回交換したのは最安のこのSSD

 


 

 

1.キューブPCなので、SATAつなぐところはHDDとDVDドライブで

  空きがなく

  以前起動しなくなったHDDからデータを取り出すときに使った

  USBアダプターでSSDをPCにつないでフォーマット

  現HDDのフォーマット形式が MBR なので同じ形式を選択

  これがちがうとトラブルが多いらしいので

 

2.無料のクローン化ソフトで、SSDをクローン化

  そのソフトは EaseUS Todo Backup Free

  1時間50分位かかったか

  若干問題があって、勝手にパーテーションが

  もとのHDDと同じ容量のところできられるみたいだ

  編集ができるはずだが、できな状態

  全領域を一つで使いたかったが、後でやることにした

 

3.HDDをSSDと交換して、起動

  さてうまく起動するか

 

4.MBのSATA1につないであるのであっさり起動した

  SATAケーブルは「SATA3を用意しましょう」との書き込みがあるが

  もとのHDDがつながっていたものを使って全く問題なし

 

HDDのパーテーションを、ディスクの管理で変更しようとしたが

できない

(クローン化ソフトの編集でいろいろ試みて、余計なことをやったか)

フリーソフトの EaseUS Partition Master でパーテーション削除

2度ほど再起動したので、大丈夫か?とちょっとビビったが

 

●SSDへの交換の結果●

スイッチ入れてから、落ち着くまで約6分が約 1分40秒 になった

家で使っている Ultrabcok は30秒ぐらいなので相当違うが

 

交換前と、交換後のベンチ

各項目の意味はさっぱり分からないが数値はかなり上昇して

改善されたのはわかる

 

3.5incベイにつけるアダプターは用意していなく

SSD本体は軽いので、ケーブルに乗っかったような状態で

固定していないですが、このまま使う予定です