RW-02, Passion-Sources/Various | BIG BLUE SKY -around the world-

RW-02, Passion-Sources/Various

 

[Passion-Sources/Various] (1989)


 

1. Shamus-Ud-Doha Bader-Ud-Doja/Nusrat Fateh Ali Khan & Party (Pakistan)

2. Call to Prayer/Baaba Maal (Senegal)

3. Sankarabaranam Pancha Nadai Pallav/Shankar and the Epidemics (India)

4. Ulvi/Kudsi Erguner (Turkey)

5. Fallahi/Hossam Ramzy (Egypt)

6. Sabahiya/Banga (Tanta-Suaag) (Egypt)

7. Tejbeit (Ethiopian Bar Song)/Unknown musicians (Ethiopia)

8. Prelude in Tchahargah/Mahmoud Tabrizi Zadeh (Iran)

9. Wedding Song/Unknown musicians (Morocco)

10. Magdelene's House/Abdul Aziz el-Sayed (Iran)

11. Yoky/Fatala (Guinea)

12. Ya Sah/Nass El Ghiwane (Morocco)

13. Al Nahla Al 'Ali/Les Musiciens du Nil (Egypt)

14. Song of Complaint/Antranik Askarian and Khatchadour Khatchaturian (Armenia)


 

"Passion-Sources" は、Martin Scorsese 監督の映画 "The Last Temptation of Christ" (邦題: 最後の誘惑) からの音楽作品第2弾。この Peter Gabriel 監修によるコンピレーション・アルバムは、各地域のミュージシャンによる作品と、映画撮影現場での収録音源で構成されている。

 

『これは最高だ。"Passion" も最高だが、これは桁違いだ』

 

ぶっ飛んだなんて言葉では言い表せないが、兎に角ぶっ飛んだ。中でも一番強烈だったのは、6曲目 "Sabahiya"。この曲は '67年発表のエジプト音楽集 "The Folk Music of Egypt" から引用された楽曲で、タイトルは "結婚式の朝のセレナーデ" を意味する。しかしながら、うなりを上げるエジプト楽団の演奏と合唱は、"鯖蝿" としか聞こえない。酵素分解されたサバに群がる夥しいハエが、ブンブン飛び回る幻想に囚われる。本物の迫力は桁違いだ。こうなると何としても元の LP "The Folk Music of Egypt" を聴きたかったのだが、願い叶わず未だ出会えていない。



[Real World Catalogue] (Mid-90s)


 

"Passion" と "Passion–Sources" とは、当時住んでいた街のレンタル店の店頭に並んでいるのを見つけて、二枚一緒に借りたことを覚えている。このようなワールド・ミュージック作品の邦盤がリリースされて、街のレンタル店に普通に並んでいたのだ。
同じ棚には、UK インディアの Najima やカリブ海マルチニーク島の Kali の作品が、Daviid Bowie の Tin Machine や Rush の作品とともに並んでいた。35年が過ぎた今では何とも想像し難いが、'89年とは、そのような時代だった。



[Passion-Sources/Various, Rear Cover] (1989)


 

"Passion–Sources" のフロント・カバー写真は、一見すると木の葉か何か植物に関するものに見えたが、実のところはイエメンの衛星写真であった。葉脈に見えたのは、涸れ川・涸れ谷の織り成すフラクタル地形だったのだ。
涸れ川・涸れ谷とわかると、小学二年生のときに偕成社の本で読んだアラビアを舞台とする物語に描かれた水無川 "ワジ" の記憶が蘇る。かつてワジに駆り立てられた見知らぬ地への関心を満たす旅への渇望が、蘇って来たのだ。フロント・カバーの涸れ川・涸れ谷とリア・カバーの葉脈の写真を眺めては、彼の地へのフィールドワークを夢想した。
その後、渇望の一部は満たされたが、まだまだ道途上だ。いつの日か "Passion-Sources" の地で、楽人・楽団のパフォーマンスを堪能したい。


 [#1378]