久しぶりのブログです滝汗
そして、めっちゃ長いです・・・ニヤリ


今週はいろいろと初めてづくしでした。

と、その前にハンドメイドの記事を上げておかないと運営さんに注意を受けるのでまずは自分用に作った物を。

バッグチャームとネックレスです。冬仕様で作ってみました。




ここからは、ちょっと怪しげ(??)な内容もあるので、興味のない方はスルーでお願いします(笑)




さてさて、初めてづくしの第1弾はオルゴナイトのワークショップに参加してきました。
先生は龍の見えない龍使いのChieさんです。
目に見えないものやスピリチュアルって体感として感じたことは無かったのですが、何だか急に泣きたくなったり、Chieさん側の足がピリピリしていたり、不思議体験がいっぱいでした。
オルゴナイトは2液のレジン液が固まるのに時間がかかるため後日送られてくるそう。しかも、Chieさんが室生龍穴神社でパワーを入れてきてくれるのだそう。届くのがめちゃくちゃ楽しみですラブ



WSの次の日は、ずっと頭の隅で気になっていた諏訪大社へ一人ドライブに行ってきました。
諏訪湖へは何度かドライブに行ったことはあるのですが、諏訪大社は初めて!上社と下社両方ともお参りさせていだだきました。

めっちゃかっこいい龍神さん♡


龍神さんのお手水!
写真を撮り忘れましたが、温泉が出ているお手水もありましたよあげあげ


諏訪の御柱!

諏訪大社さんに行ってとても気になったのが、高志奴奈川姫(こしのぬなかわひめ)。大国主命の妻で、その子供は建御名方命です。翡翠を使って祭祀をしていたと言われています。
実は、そんなことを全然知らずに上社で翡翠おみくじを引いていたのです。そして下社に伺いとても気になったのが高志奴奈川姫さま。調べてみると上記のような説明がありました。
だからかー!おみくじは2種類あって何故か翡翠おみくじが気になったんですよ。
今、私の中にあるワードは「翡翠 」そして「川」です。

そして今日は、川越で上映されたウルを見てきました。
自分の中にある何かが刺激されました~!
ここで自分に上がってきたもの・・・「闇と光は同じ」
今までは、闇では全てが漆黒に覆い尽くされ何も見えなくなり、光はあらゆるものを映し出す真逆のものと思っていたのですが、光もその強さが増せば増すほど光が覆い尽くし何も見えなくなるなぁと思ったのです。
同じ闇と光・・・私はどっちを取るのだろう・・・

五感以上のものを刺激されまくった数日でした!浄化とかエネルギーチャージとかまーったく分かりませんが(笑)清々しい気持ちになりました。
そーいえば、自分は考えるより感覚で選ぶ方だったじゃん!てことも思い出せたし・・・

なんだか作りたいものも出てきたので、次はちゃんとしたハンドメイドブログにしたいと思います(笑)