おはようございます!



今日は天気が良さそうっすね〜



めちゃめちゃ暑くなるそうです!



熱中症に警戒してくださいね〜



ただ、梅雨が終わりに近づいているので、大気が不安定みたいです!



なので、天候の変化には気をつけましょう!





はい!



そんな感じで、大気が不安定な日々が続いてますが・・・



大気が不安定だと、アレが怖いっすよね〜



アレです!



僕が大嫌いなアレです!(笑)



まあ、好きな人は居ないでしょうけどね!



そのアレとは・・・



雷です!



昔は、雷鳴と共に梅雨が明けてたんすけど、最近は梅雨の後半戦になると雷が活発になるんすよね〜



で!



昨日の昼すぎのことです!



急に外が暗くなってきて、ヤバそうな雰囲気を感じたので、すぐに雷情報をチェック!




僕はリアルタイムな情報が欲しいので、毎回このページのものを見ています!


どこに雷が落ちているのか?


これがピンポイントで分かれば、お客さんに注意を促せますからね!


このページは、それが分かるんです!


上記のトップページから、雷情報にはいると・・・





こんな画面が出てきます!


これは、昨日の13時40分の情報です!


淡路島を中心にボコボコに雷が落ちまくってました!


非常に危険な状態!


この後、垂水付近にも雷が落ちていました!


先に雷の動きを知ることで、先に動けますよね!




ご存知の通り、雷は竿に良く落ちます!


ロッドが雷に反応して、音が鳴ったり、パチパチと静電気が起きたら、近くに雷雲がある証拠です!


そうなった場合は、直ちに釣りを中断して建物の中や車の中に避難してください!


雷が落ちてからでは遅いです!


楽しい釣りをするタメにも、常に天候の変化などに注意しときましょう!


皆様、宜しくお願いします!