こんにちは。あすなろまどかです。

 

 

 本日、三月十九日は、名優・山田康雄さんの命日です。

 主な役は、『ルパン三世』ルパン三世、『ダーティハリー』ハリー・キャラハン、『アンデルセン物語』ズッコ…などなどです。『お笑いスター誕生!!』などの司会も務めていました。

 少し切ない気持ちと、今なお楽しませてもらっていることへの感謝で胸がいっぱいです。

 これからも天国でゆっくり休んでいただきたいです。

 生まれ変わっているかもしれないので、どこかで生きているかもしれないその生まれ変わりの人に、心の中でメッセージを届けます。

 山田さん、ありがとうございました。

 

 

 そして、先日の三月十五日に、アニメーターの大塚康生さんが亡くなりました。

 関わった主なアニメは、『ルパン三世』、『ジブリ』、『未来少年コナン』、『じゃりン子チエ』、『ムーミン』…などなどです。

 訃報を知ったのは昨日でした。お悔やみ申し上げます。

 大塚さんの、メカへの情熱や愛情が大好きです。特に、ルパン三世での緻密なメカ描写に、毎度感動していました。

 天国でゆっくり休んでいただきたいです。

 そしていつの日か生まれ変わって、またこの世で新しく人生のスタートを切ることを、私は望んでいます。

 大塚さん、ありがとうございました。

 

 

 おふたりへの文章から始めました。

 亡くなってしまったことは悲しいけれど、おふたりの今後の幸福を祈って、あまり沈みすぎないことにします。

 

 

 …そして、今日は卒業式がありました。

 友達や先生との別れは、つらいものでした(特に担任の先生は本当にいい人で、たくさんお世話になったので。その上、顔立ちが山田さんにソックリなんですw)。しかし、いつかどこかできっとまた会えるという希望を胸に、新たな学校生活を歩んでいきたいと思っています。

 

 

 このように、今日は色々な人との別れを一気に味わったので、おセンチな気分ですw泣きすぎて、目と頭が痛いしw

 だから今日は、自分の好きなことをたくさんしようと思います。

 

 大好きな麦茶をコップいっぱいに入れてがぶ飲みしよう。

 明るい気分になるために、はっぱ隊の『YATTA!』でも聴こうかな。大塚愛ちゃんの『さくらんぼ』もいいな。

 あっ、卒業の記念に、斉藤由貴ちゃんと、菊池桃子ちゃんと、尾崎豊さんの『卒業』でも聴くか?レミオロメンの『3月9日』もいいし…おおっとダメだ、明るい気持ちになりたいんだったw

 そうだ。劇場版ルパンのパンフレットでも読もう。バビロンにしよっかな。あっ、でもマモーのパンフレットには好きな言葉がいっぱい書いてあるな。やっぱそっちにしよう。

 

 …こうやって、切ない気持ちは少しずつ削っていくようにします。亡くなった事実や、卒業式の感動は胸に残したままね。(めっちゃ難しいw)

 

 さてさて、そろそろ終わりたいと思います。上に書いたように、やりたいことがいっぱいあるので。

 山田さんと大塚さん、ダブルヤスオの追悼に、ファーストルパンか、カリ城か、風魔でも観ようと思います(吹き替えのピノキオも好きだけど、それだと大塚さんの追悼にはならないなあ)。

 

 それでは、さようなら!