こんにちは!ルパン大好き中学生です!
今回は、ルパンの音楽(山下タケオさんではなく、大野雄二さんです。)についてです。
〇殺し屋に紅薔薇を
大野さんの音楽で一番好きです!でもタイトルに反して凄く軽快w聴いていると、ルパンと次元が凄い肩上げて走ってる所が想像できますwそしてとってもセンスがいい!最高!
友達が急いで走ってたら、このBGMを脳内再生しますwそしたら面白くて、笑っちゃいますね。(その人がほんとに死に物狂いで急いでたら、ちょっと悪いですかねw)
〇デンジャラスゾーン
これは二番目に好きです!緊迫した空気のときにかかるやつ。でもあまりに緊迫してたら現実では脳内再生なんてしてられませんw「さらば愛しきルパンよ」のあのシーンが思い浮かぶなあ。他はそんなに浮かばないw
途中で銃弾の雨が降り注ぐみたいな音が入るんですけど、あれがもう最高!ルパンっぽくて!サックス(?)もかっこいいしね!
〇ルパン三世 愛のテーマ
三番目に好きなやつです!か〜ぜに〜髪を〜とかれ〜♪ 懐かしいw小学生の頃はよく聴いてましたw夕焼けバックに車走らせてるかっこいい不二子ちゃんのED。この頃一番よくルパン観てたなあ、部活なかったからw
ちなみに、歌詞付きのが好きです。歌詞のセンスがもうすっごい好きなんです。それと耳にしっとりなじむメロディ!うん、やっぱり最高だ。大野雄二さんいいなあー。
〇ルパン三世のテーマ
同じく三番目に好きなやつです!特に歌詞付きが好きで、懐かしすぎてもう涙が出そうですwま〜っかな〜ば〜らは〜♪うん、やっぱり懐かしい。このOP凄い好きだったなあ…。
特に次元が敵撃ってそのまま手にぶどう戻ってくるところが…うん?あれは79バージョンかwあれも同じく三番目に好きですが、多いので省略しますw
〇トルネイド
四番目に好きなやつです!めっちゃかっこよくないですか?次元が一人煙草吸ってるところが思い浮かびますよ。次元大介の美学はこの曲に詰まっています。
最後風の音で終わるのもかっこいいんだよなあ…。「斬鉄剣」も同じく四番目に好きですが、多いので省略しますw「銭形マーチ」も四番目に好きで、銭形好きだから書きたいんで…。
〇銭形マーチ
同じく四番目に好きなやつです!かっこいい。涙なしでは聴かれぬ、漢、銭形の美学溢れる歌詞…たまには俺に手柄をたてさせてくれ、ルパ〜ン!なんてねw
〇黄昏のサンジエルマン(たぶん)
五番目に好きです!あの切ないメロディの曲。小さい頃車から見たオレンジ色の夕焼けとそれに照らされている高いビル群や家々を、何故か思い出すなあ…懐かしいなあ、あの日のこと。…なんて考えてしまう曲。
それでは!次回は(一応)山下タケオさんの音楽について(予定)です。