ルパン大好き中学生です。
〇魔術師と呼ばれた男
この前これを視聴しました…何回も見たはずなのに、改めて感動して涙が出ました。
ずいぶん画質の悪いDVDでした。それでも時代の先取り感というか、アメリ感(「アメリカンな感じ」の略w)というか、ハイセンスというか、そういうものを感じました。30分のはずなのに、わずか10分だったような感じでした。音楽が流れるところでいちいち震えて鳥肌が立ちました。大野さんのが有名で、そちらも好きですが、私は山下さんのハイセンスな音楽が大好きです。
ルパンと不二子のやり取りと、不二子の「ルパン…気をつけて」はほんとに凄い鳥肌が立って、体温が上がりました。一気に熱が出たみたいでした。私はファーストのルパンと不二子の関係が大好きです。とにかく最高にかっこよくて渋すぎる…!
あと前述した通り時間は短く感じたのですが、内容の濃さには一本の映画を観たような気分になりました。暑いのに震えてるし、短く感じたのに長いと思ってるし、何だか不思議な気分です。「何だか自分が本人じゃねえ気がしてきた(複製人間よりルパンの言葉)」
〇2話と複製人間の繋がり
「魔術師」と「複製人間」はどこか似ています。
まず、サブキャラの男性が不二子に恋をすること…まあこれはいつもの通りですが、他にも敵が最期燃えたり、硬質ガラスを使ったり…(ルパンに「硬質ガラスなんて手には飽き飽きしてる」と言われるマモー)。
まあ複製人間は、ファーストのスタッフ勢揃いですからね。
短いけれど今日はこれでおしまい。さようなら!