久しぶりの投稿です
子どもが野菜をほとんど食べず
食べるといえば上げたじゃがいもくらい
(フライドポテト)
パリッと揚げたれんこんも食べてた
玉ねぎやキャベツや人参は
細かく刻んでハンバーグとか
コロッケに入れれば食べることも
それならばと
とりあえず野菜ジュース
お弁当に入れていた手作りハンバーグが
固かったようで嘔吐し
それからはお弁当に
冷凍唐揚げとか冷凍コロッケを
メインで入れてる
学生の時そうはならないように!
って言われた気がする
『おふくろの味じゃなくて袋の味』
↑まさにこれ↑
朝もご飯を食べないから
少しでも食べてくれるならと
菓子パンや甘いジュース
幼稚園から帰ってきてからも
お菓子とジュース
夕食後には大好きなゼリー
そしてアイス、、、、、
砂糖とりすぎ
このまま将来肥満になったり
糖尿病や生活習慣病になったら困る
子どもは3歳
今まで毎日たっぷりとっていた糖分を
急にはやめられないと思うけど
ちょっとずつ減らせるようにしようと
決意した