2日前の日曜日の朝。
次女が鼻水止まらない。
梅雨の晴れ間でお家プールしようと誘っても次女だけ入らなかった。
その夜、寝苦しそうな次女。
前の日の夜、冷房効かせすぎな上に布団もタオルケットも被らず寝ちゃってたから風邪引いたのかも?とその夜は羽毛布団を被せてたら身体が熱々!うなされてるし、息も荒くて、月曜日は幼稚園無理かもな…と思ったり。
翌朝、検温したら37℃。
微妙だけど、鼻水だけだし、預かり保育も頼んでないし、行かせてみた。
一日中鼻水ダラダラだったみたいだけど、ほかは元気に過ごしていた様子。
ほんと、強い子だ。

一方の長男。
今朝は何ともなかったのに、夕方お迎えに行くと次女とふたり、ずっと鼻水ダラダラだったらしい。うつっちゃったのか…
まぁでも食欲もあるし朝は熱もなかったしなと普通に過ごす。

寝る前にお腹が痛いと言い出して、トイレに座るも出ず。何だか目がトロンとしている。
これは…もしや、熱ある感じ?
38.5℃だった…

氷枕して分厚い布団を被り、すぐに寝たけど、30分後に大暴れ。
もう一度検温してみたけど、38.5℃。
22:30頃坐薬を入れた。

振り返ってみると、一週間前、足の裏にポツポツと赤いものが出ていた。3日前くらいから口の中を痛がっているし、2日前には手指にも赤い発疹を見た。手足口病かなぁ…