今回の地震でTLに流れた情報あれこれ。
重要そうなものを列挙しておきます。
リンクだけなので、大したこと出来ていませんが。
まずは、できることから。
切り出してリツートも可。
◇誤報・デマ
@mhlwitter: 厚生労働省です。不特定多数の方に送信されている、コスモ石油千葉製油所における火災関連のメールについては、厚生労働省からの発表情報ではありませんのでご留意願います。 http://bit.ly/fZq3P6
※有害物質が雨と一緒に振ってくるんで、傘やカッパを用意しろっていうデマツイートが拡散しているみたいです。
◇ハッシュタグ一覧
twitter公式ページからお知らせがでました。ハッシュタグやRTについての呼びかけがあります。
「東北地方太平洋沖地震に関して」 http://blog.twitter.jp/2011/03/blog-post_12.html
#jishin 地震全般情報
⇒ 地震に関する情報リツイート
#anpi 安否確認用
⇒ 住所と名前を入れるだけでも良い。
(場所 #Fukushima :福島 #Sendai :仙台 #Miyagi :宮城 など)
#hinan 避難所や避難警告情報
⇒避難場所情報など。具体的な住所などを添えて
# j_j_helpme 救助要請
⇒緊急性高し!!住所、おおよその場所、名前、その場所にいる人数など
@tommypoohsan: 【拡散希望】今日、明日の18時~20時にキャンドルナイトを実施しませんか。ファシリ仲間のまちゃさんからの呼びかけに、私も賛同します。東電からの発表で、18時~19時に100万キロワットの電気不足になるとのこと。少しでもできることをやりましょう!
@nakamukae: 関東100万世帯で1kWの炊飯を夕方4時までに済ませておくだけで、電力供給が危機を迎えるピーク時電力を100万kW減らせます。たったそれだけのことで救える命があります。関東の主婦の皆さん、命を救えるお手伝いをお願いします。病院の電気を止めないで。
@asahi_tokyo: 東京電力は、発電所の停止が相次いでいるため、きょうの夕方に電力供給が需要に追いつかなくなるという見通しを発表しました。 http://t.asahi.com/1kx9 (2011年3月12日11時43分)
明日以降 電力供給が低下した場合 区域を区切って「輪番停電」を実施する可能性あり ソース:http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031217-j.html (2011年3月12日発表)
◇不明者・捜索者情報
@nhk_pr: 【お願い】お年寄りなどで携帯電話などをお持ちでない方の安否情報が伝わりにくい状態です。大変な状況の中で、誠に恐縮ですが、もしも余裕がありましたら、まわりのお年寄りにお声がけして、安否情報の登録などをお手伝いしてあげて下さい。また、公衆電話が無料だということもお伝え下さい。
@chii_happy: 家族とまだ連絡がとれていない方へ情報載せてます http://amba.to/i96v10
※ 災害伝言ダイヤルのかけ方とか、いろいろな情報を載せてらっしゃいます。
◇関東の被災者施設
@n_miyuki: 関東圏の開放施設やトイレなど http://togetter.com/li/110480 (随時更新)
※ Twitterから拾った施設の情報です。随時更新されています。
◇各局のユーストリームへのリンク
@4649s: 東北地方太平洋沖地震で役立つ情報を掲載してきます→ http://amba.to/gTscQ9
※ Ustだけじゃなく、googleの災害ページなどのリンクもあります。
◇災害情報シェア
@suit0 フォロワー多い方協力お願いします下記サイトで災害情報がアップされています。2次災害防止に役立てて下さい。http://t.co/22z34Yy
※ 投稿形式のサイトで、各地の災害情報が観れます。
◇被災・防災情報など
@kobe078: ●神戸市の方へ公式RTで拡散希望● 被災地への激励、避難所での知恵など、ハッシュタグ #KOBESNS をつけてお願いします。(例)⇒【神戸から】長丁場です。神戸から支援しています。!!私達なりの支援を考えます!!どうかまずは寒さ対策を #KOBESNS
@karada_kokoro: 【不安な被災者の皆様へ】緊張状態が続くと呼吸が浅くなります。何度か意識的に深く呼吸をしましょう。神経が高ぶっている時は、目を閉じることも有効です。
※ パニックになったりして、過呼吸などにもなりやすいです。
呼吸が浅く、手足のしびれを感じたら、過呼吸の可能性があります。
紙袋などで口を覆って、酸素量を少なくしましょう。
(すいません。言い方がおかしいかも)
@natu_c: 《拡散を!》下痢の時、体調が悪い時、その他今のような災害の時に役立つ「経口補水塩」の作り方:1リットルの水に砂糖40グラム、塩3グラムを混ぜるだけ!普通の水の25倍、スポーツドリンクの10倍、体に吸収されやすいそうです。これで助かった人も大勢います
◇被災地へのボランティアなど
http://ameblo.jp/userandyours-design/entry-10828204639.html
※ 阪神淡路大震災のボランティアを経験された人のご指摘です。
@tamuraharikyu: 献血ルームに問い合わせたら、これから血液不足が予想され新潟から被災地への供給も始まるとのこと。何か出来ないかと思ってる人は迷わず献血へ。あなたの血液が誰かの命を助けます。 http://bit.ly/gobnPA
※ 個人的にはこの献血ってやつにいろいろな思いがあるのですが、場合が場合だけに。
◇その他情報
MLなどで流れてきた情報をそのまま転載しておきます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
地震対策マニュアル
http://www.ji-shin.com/column.php
避難の際のマニュアル PDF
http://www.city.matsudo.chiba.jp/library/contents/7d631f090d3a01f/jishin12.pdf
災害時に役立つiPhoneアプリ
http://matome.naver.jp/odai/2128563483515548301
災害時に役立つ携帯サイト
http://j-jis.com/m/index.shtml
避難所での過ごし方
http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/hinan/06/0604.htm
車の中で過ごしている方の対策
http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/bosai/w-j-hinan_02.html
避難時の心得
http://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/i/kakuka/bousai/DATA/guide/kokoroe/kokoroe4.html
ペットのいる方の避難について
http://pet.goo.ne.jp/contents/management/cn_170.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++