MR.BRAIN 観ましたよ
観ましたよ。1話と2話を続けて・・・。
”今頃かよ?”・・・っていうツッコミはなしでwww
ごめんなさい。
ちょっと辛口になっちゃいますが・・・。
設定が”幼稚”過ぎますね。
・・・たぶん。これは放映時間帯の問題だと思います。
うーん。脳科学者っていう肩書き以外は、推理ドラマと同じ。
ほとんど”脳科学は関係無いし”www
1話と2話に出てきた脳科学っぽい設定のヤツって・・・他の設定でも出来るでしょ?
・・・たぶん。
”脳科学”じゃなきゃ出来ないみたいなテーマが欲しいなぁ。
だって・・”HERO”と何が違うの?
そのうち、科警研の人たちとも仲良くなっちゃって、現場の刑事に自ら協力していくみたい・・・な話になっちゃうんでしょ?www
あと展開が遅すぎ・・・もうちょっと海外ドラマみたいに出来ないのかぁ。
期待が大きかっただけに、残念。
つかさー、キムタク現場に出過ぎだよ。
科学者だったら、科学者らしく・・・”資料やデータだけで読み解く”みたいにしてくれないと・・・これって何か漫画であったよね?w
”科警研っていう密室”と”現場の刑事”っていうかけ離れた設定にして置いた方が色々脚本で遊べるし・・。
(水嶋ヒロとか遠隔操作してさw)
でも、キムタクのキャラは活かせないかww
まぁそれが一番大事だからなー。
そもそも、ホストが事故でケガして能力が上がっちゃったみたいな設定もチープでしょ?ww
あーもっと色々ツッコみどころ満載だけどー。この辺にしておきます。
(1話目の犯人の設定も、2話目の犯人のセリフの件(くだり)とかも・・・)
3話目観るのどーしよーっかなー。
怖いものみたさに観ちゃうかな?ww
実はこれが狙いだったりしてwww