”企業は人なり” | 新宿ではたらくサイコロ社長(セミナー企画・アロマサロン経営・ITエンジニアリング)

”企業は人なり”

ホスピタリティ・心理学をテーマに3社経営する社長のブログ@新宿-組み体操


よく”企業は人なり”と言います。

それは、とても正しいことだと思います。


企業は、その事業形態自体が持つコンテンツというのも大事ですが、それを実践できる人材がいなければ成り立ちません。


そのビジネスモデルに”オリジナリティ”であるとか、”オンリーワン”、”ワンストップ”などのキーワードを持ち出したとしても・・・。

それが実際に実現されなければ、まさに”絵に書いたもち”です。


そして、経営者が誰しも”人材を活かす”ということに、頭を悩ませる訳です。


でも、そのアプローチ方法は経営者のセンスに任せられています。

それでいいんだろうか?

・・・ボク自身はずーっとそう思っていました。


部下にやる気を与え、人が使うのを上手いといわれる上司がいます。

でも、その上司が経営者として、良い上司になるとは限りません。


それは何故か?

知りたいですか?


今週のセミナーでは、そんな話をする予定です。


ボクも最初の5年は失敗の連続でした。

精神的に厳しい時期を過ごしました。


だからこそ分かっていることがあります。

だからこそ伝えたいと思っていることがあります。


まだ一部残席がありますので、ぜひお越しください。


【5/21(木)開催】


“100年に一度の”“未曾有の大不況”・・・
そんな時代を生き抜く人のための経営実践セミナー


これは知らなきゃソン!!・・・“不況に負けない会社の作り方”


~各界のスペシャリストが教える!!
 起業家・中小企業経営者が一番知りたい“ヒト”“カネ”のこと~


http://ameblo.jp/r3c/entry-10252327711.html