携帯の充電器が壊れました。 | 新宿ではたらくサイコロ社長(セミナー企画・アロマサロン経営・ITエンジニアリング)

携帯の充電器が壊れました。

IT・アロマ・セミナー企画/コンサルの会社を経営する人のブログ-携帯

ボクは携帯を2つ持っています。

1つは会社から持たされている携帯。


この記事 で、ストラップをつけた電話w


http://ameblo.jp/r3c/entry-10237607125.html


IT・アロマ・セミナー企画/コンサルの会社を経営する人のブログ-ストラップつけました

↑のストラップねww


それともう1個・・・これは、携帯の買取制度が導入された直後から、持っている番号で。

当時は、IDOって言ってました(いつだよwww)


それが、↑の写真の赤い携帯。

この携帯も使い始めて、4年・・・かなり使い込んでますwww


この携帯ですが、コネクタの調子が悪く・・・、下の部分にある電極でしか、充電できません。

ですから、常に卓上タップにて充電しなければいけませんでした。

(市販の充電器などでは充電が出来ません。)


でもまぁ、使用頻度はあまりないですし。

卓上タップで、充電は出来たので、問題なかったんですが。

(たまに充電し忘れて、電池式の充電器が使えないのは不便であったりはしましたがww)


そんな携帯の充電器・・・というか卓上タップが、木曜日に壊れましたwww

もー充電できませーん。


・・・ということでauショップに行ってきました。

充電が出来ない携帯は、もはや携帯では無い!!ということでww、新機種をいろいろ見て選んでみました。


最近のは、すごいですねー。

3D表示が出来るワンセグとか、タッチパネルで操作できるのがあったり・・・。


新しい携帯選ぶのってー、たのーしーいーwww










そして・・・今日買ったのはこれでーす。












IT・アロマ・セミナー企画/コンサルの会社を経営する人のブログ-充電器

充電器www

・・・純正の充電器で試してみたら、出来たのでww


機種変更しようと思ったんですが、色々機能があって、選びきれなかったのと。

使い方を憶えるのが面倒だし、何気に重かったり・・・んで、止めちゃいましたww


まぁ、今の携帯もまだまだ使えるし、機種はゆっくり選べばいいので。

auショップには、改めて行きたいと思います。





・・・はいそこ。

”ケチ”って言うなwww

まだ使えるんだよw